最近、ラッシーを作るのにハマっている。 理由はいろいろあるけれど、キッカケは冷蔵庫に余りがちになっていたヨーグルトを消費するため、だった気がする。 世にたくさんあるレシピも試してみたのだけれど、 いずれも濃厚過ぎるというか、暑い日に飲むにはピンとこない濃さ。 イメージしているのはインドカレー屋さんで出てくるような、 ちょっとシャバいけどすっきりしたやつ。
材料
- プレーンヨーグルト 80g
- レモン汁 15ml
- グラニュー糖 25g
- 牛乳 100ml
- 冷水 160ml
これでコップに2杯分。1杯分にする際は全てを半量にすればよい。
プレーンヨーグルトは市販の無糖のもの。 ブルガリアヨーグルトでも 恵でもコンビニのプライベートブランドでも良い。 いまはだいたい 400g で売ってるので、5回作れる計算。
レモン汁はポッカレモン100あたりが便利。 開封後は1~2週間で使い切れと書かれているけれど、 大きいのを買って冷蔵庫に入れて(料理なども含めて)数か月かけて使ってたりする。 15mlはちょうど大さじ一杯。
グラニュー糖が無ければ砂糖でも良い。 グラニュー糖のほうが溶けやすい気がする。 ティースプーンで掬うとだいたい6~7g前後になるので、ティースプーン4杯くらいでおおよそ25gになる。 でも量り(クッキングスケール)があるならそれを使うのが無難。
牛乳はまずは普通のもの。 牛乳 100ml は 約103g 。計量カップで測れば良いが、重さで量っても誤差。
冷水は氷水で良い。 家庭の冷蔵庫で作れる氷で6個くらい。 1個7gとして約40g、残り120g ≒ 120ml の水を注ぎ、良くかき混ぜ冷やしておく。 こちらも計量カップで測ればよいが、氷の比重を考えれば重さで測るほうが良いか? まぁこれも誤差。
作り方
- 大きめの容器にヨーグルト、レモン、グラニュー糖を入れてかき混ぜる
- グラニュー糖があらかた溶けたら、かき混ぜ続けながら牛乳を少しずつ入れる
- 牛乳をすべて入れたら、かき混ぜ続けながら冷水を少しずつ入れる
- 冷水をすべて入れたら、コップ2つに注いで完成。
容器は 500ml の計量カップ(AA) が便利。
とにかく良くかき混ぜながら牛乳と冷水を加えていく。 冷水には氷が残っていても気にしない。 コップにそのまま氷が入ってるのもまた一興。
自分が作る際は量りに乗せた計量カップ内に、 ゼロリセットしながら牛乳までの材料を入れていってしまうこともある。 冷水だけは別に作っておいた方が良い。 その場合 250ml くらいの計量カップ(AA) があると便利。